火曜担当の佐野です。
お子様の勉強する場所。
私の子供の頃は、子供部屋に篭ってするのが、一般的だったように思われます。
しかし、最近は、リビングダイニングで学習するほうが、お子様の学力が上がるというデータがあるそうです。
こんな感じのご提案です。
リビングやダイニングの気配が感じられる、程よい距離間の場所に設けました。
カウンター、棚類の造作については、
敢えて、入口ドアは設けていませんので、リビングから見える面はスッキリとカウンターのみ。壁で隠れる部分に棚板をたくさん作るよう、提案しました。
この手書きパースをもとに、お施主様にしばらく検討頂き、お手持ちの書類、本類を確認し、
これで最終決定しました。
奥様のご要望で、カウンターの下に、ノート型パソコンを収めるスペースを追加。
膝がぶつからないようにカウンターの高さを調整しました。
ノート型パソコンの収納スペースは、ホコリ溜めにならないように奥行は最小限にしました。
棚板は、書類本類の大きさによって、調節できるように可動棚としました。
これから実際の形になっていきます。
楽しみです。