株式会社エバーフィールド・スタッフ

エバーフィールドスタッフ

エバーフィールドスタッフ

沖縄ダイジェスト

火曜担当佐野です。

沖縄の3日間で印象深かった事柄を紹介します。

 

沖縄で『是非食べたいもの』の1つに、ステーキ

が挙げられるそうです。

私も『事前調査無し』で道中、ステーキ屋に入って

見ました。

奇をてらわず、オーソドックスな感じを求め、

ここに入ることに。

これで2.000円弱。確か400gだったような・・・

ライス、サラダ、スープは食べ放題。

来ている客が全て、ガテン系かマッチョ系なのが

印象的でした。

 

『美ら海水族館』行きました。

ゴールデンウィークということで絶対混むと思い、

夕方5時頃行ってみました。

それでも結構混んでる!!

入場料は1.500円しないくらい。水族館の割には

かなり安いような・・・

一番の見どころと思われる『ジンベイザメ』見ました。

デカい!!!

『8.7m』って言ったら、一戸建て住宅の1辺

対等に渡り合う大きさ!そう考えると大きいわけです。

 

首里城の『赤』。

凄く好きな『赤』でした。

 

10年以上前に沖縄は行ってますが、その際も

訪れ、今回も訪れ、改めて『好きな場所』だと

再確認したのが、

『公設市場』

あの頃と変わらず、活気がありました。

国際通りより、こっちのほうが絶対面白い

と思います。

おばあさんにたくさん試食させられ、『島らっきょう』

買ってしまいました。

 

!!

テンション上がるもの発見。

これです!!

ただのバンダナと思いきや、

後ろで結べるように、加工がしてあるのです。

店主曰く、

バイクのヘルメット被る前に、これを被るのだとか・・・

『沖縄じゃ、みんなやってるよ!』

だって。

この3日間、1度も見ませんでしたけど・・・

気に入ったので、3枚購入。

 

 

『ドラゴンフルーツ』は何処でも売ってるけど、

『イエロードラゴン』?

初めてみたので、果物好きな女房に買っていって

やろう。

熊本に帰って、早速食す。

女房共々、???

不思議な味でした。