株式会社エバーフィールド・スタッフ

エバーフィールドスタッフ

エバーフィールドスタッフ

リーフに注意!!

火曜担当佐野です。

沖縄行ってきました。

現地で何しよう?

行くまでは観光に専念する気でいましたが、

到着し、スマートフォンで波情報を見てしまったのが、

良くなかった。

行かずにはいられなくなってしまいました。

早速、波チェックへ。

情報によると、東シナ海側は波無し、

太平洋側が波有りそうとのことで、

ここに決定。

通称『スーサイド』!!

不吉な名前・・・

しかし、沖縄で一番メジャーなポイントだそうな・・・

現地到着し、波が見えるところまで歩く。

途中にこの看板!!

『スーサイド』の次は、『サメ』・・・

大丈夫かな?少し、ビビる自分・・・

肝心の波はどうでしょう??

悪くはない感じ!!

ただ気になるのが、『リーフ』。

こんなにリーフがあるところは、20年の経験の

中でも初めてかも?

とりあえず、最寄りのサーフショップへ。

今回、波乗りするつもりで来ていないので、

全てレンタルです。

サーフボードは、今自分が乗っているボードに近い

サイズのモノをオーダー。4.000円

海パンは持って来たのですが、それだけではまだ寒い

とのことで、タッパーのみオーダー。

※タッパーとは、上半身だけのウェットスーツのこと。

そして、先ほど気になったリーフ対策として、ブーツ。

タッパーとブーツで、2.000円

最後に、レンタカーの鍵を保管する為のキーBOXを

購入。3.800円

準備だけで約1万円かかってしまいました

準備整い、先ほど下見したポイントへ。

満潮時間に近づいたせいか、さっきより

コンディション良くなった感じ。

いくつか波が割れているポイントの中で、

一番良いところで入ることに。

ポイントに向かう途中、足元は常にリーフ。

これが、非常に痛い!!

苦戦しながらようやくポイントへ。

一番良いところだけに、10人ぐらいの

ローカルの群れの中でした。

なかなか良い波には乗せてもらえず、

100%満足という結果にはなりませんでした。

しかし、沖縄で波乗りをするという経験は、

もしかしたら最初で最後になるかもしれない

ので、今回達成できたことは良かった!!