こんにちは。
縁結びの神社に行ってみたら、大きい蜘蛛の巣で通せんぼされてお社に近づけませんでした、土曜日担当のわかすぎです。
両手いっぱいぐらいの距離を蜘蛛が糸はってました。
お社の真ん前だったのでなんとなく壊すわけにもいかず、そのまま帰りました。
すっごい拒否されてる気分になりました…。
ちなみに↑ここの神社さんなんですが、ここの景色がなんとなく好きです。
なんか…なんとなくいい感じがします。
この前は中秋の名月でしたね。
お菓子屋さんにいったら、レジ横にお月見用のお餅が置いてあり思い出しました。
レジ横の罠ってやつです。
ついつい買ってしまいました。
お菓子屋さんはハロウィン一色で、お月見お餅はレジ横にちょこっと置いてあるだけ。
日本文化(?)がハロウィンに乗っ取られてるかんじがしました。
でも最近ではハロウィンもコスプレ大会みたいになってて、日本文化(?)がハロウィンを乗っ取ってるかんじもします。
のっとりのっとられ…?
何も気にせずどっちも楽しんだもん勝ちかもですね…!
わかすぎ