こんにちは。
昨日社長から「イグサのはしがあるって知っとった?」と言われ「…あぁ!忍者が走るアレですか?」と聞いたら「橋じゃなくて箸たい!」と言われました、土曜日担当のわかすぎです。
てっきり、川とかを走ってわたるアレかと思いました。
日本語ってややこしいです。
は↑し↓のほうでした。
この前ラジオでTOKIOの長瀬くんがギターをカスタムしたい、という話しをしていました。
ステッカー貼ったり…とかではなくて、パーツを全部ばらしてペイントして…とかいうはなしでした。
自分もやってみたいですが、カスタムとかの前にまず楽器ちゃんのメンテナンスをしてあげないと…もうずっとほったらかしです…。
カスタムのつづりは「custom」ですが、もうひとつ「kustom」のカスタムもあるそうで、kのカスタムは改造車のことらしいです。
日本語だけじゃなくて、英語もややこしいんですね。
わかすぎ