株式会社エバーフィールド・スタッフ

エバーフィールドスタッフ

エバーフィールドスタッフ

三社参り

こんにちは。

 

秋本さん「バチェラーおもしろいよー」

わかすぎ「自分たちの時は『あいのり』でしたねー」

ゆいちゃん「なつかしー」

川上さん「あれもあったよね!テ、テ……なんだっけ…」

みんな「(テラスハウスの事だろうなー)」

川上さん「テ、テ…あ!テラハウス!」

みんな「寺?!」

という会話がありました、土曜日担当のわかすぎです。

 

寺ハウスだと、お坊さん達がシェアハウスする厳かな番組になっちゃいますね!

それはそれで見てみたいけど。

寺ハウス…いっときツボにはいってしまいました。

川上さんの天然語録を作ろうと思います。

 

 

そしてお寺さんの話しではなくて神社さんのお話しなんですが…

何個か前のブログの『行きたい場所リスト』の中に「わかすぎ神社」とかいてました。

 

来年の初詣は青井神社と加藤神社と、もう一ヶ所どこに行こうかなーと思って何気なしに「若杉神社」で検索したら福岡にありました。

しかも、わかすぎさんの悪口を言ったら草履を隠されるという言い伝えもあるらしく…なんか面白そうなので、お正月に行ってみようと思います!

 

ということで、来年は青井神社と加藤神社と若杉神社の三社参り!

…と思ったんですが、新年会の時に七所宮にお参りに行くのと、1月19日にはエバーフィールドのバスツアーで太宰府天満宮にもお参りに行きます。

なので…五社参り!

んー…少ないより多い方がいいはず!

 

そういえば太宰府天満宮のバスツアー、わたくし今年は事務所でお留守番でした…。

なので来年のバスツアーに行けたら「太宰府天満宮アートプログラム」の作品を見てみたいなーっと思ってます。

おみくじも引きたいし、お猿さんも見たいし、梅ヶ枝餅も食べたいし、梅ソフトクリームも食べたい。

あれも見てみたい、これも見てみたい。

 

そして学問の神様にもちゃんとお参りをしないと…!

 

バスツアーぜひぜひみなさん、ご参加ください!

 

わかすぎ