こんにちは。
前の日の夜からお魚が食べたくなったのでひとりで回転寿司屋さんに行ったら、カウンター席の1番に案内されて、出てきたらすぐ取る!というかんじになってソワソワしながらのお昼ごはんになりました、土曜日担当のわかすぎです。
しかも、隣で食べてた2番席の方が「頼んだのお寿司まだきてないよ?」と店員さんに言ってて、取るとしたら1番席の自分しかいないので『間違って取ってしまったかも?!』とドキドキしました。
ソワソワドキドキのお昼ごはんでした。
でも美味しかったので幸せでした。
山脇さんが「こういうステンドグラス使いたいなー!」とパソコン画面を見て言ってたので「どれですかー?」と見に行ったら、ステンドグラスでっかくてめっちゃかっこよかったんですがそれよりもなによりも、一緒に映ってたぐわん!ってしてる螺旋階段の方が気になりました。
なんか雰囲気似てる螺旋階段をどっかで見たことあるような…。
「なんか、その螺旋階段あれの階段に似てますね!あの、なんか支柱がなくてどっかの教会のなんかのあの階段!あのなんか危ないかんじの…あれのあの階段!」と言ったら伝わりませんでした…。
語彙力のなさ…。
なんだったけー…どこで見たんだっけー…なんて名前の教会だったっけー…と思いながら画像を探したら思い出しました!
アメリカのサンタフェにある教会の『ヨゼフの階段』でした!
宮沢りえさんの、あのサンタフェです。
アメリカに行ったことはありません。
なので実物じゃなくて、なんかの写真で見たことあって覚えてたんでしょうね。
エッシャーのだまし絵とかを見てると、気持ち悪くて吐きそうになるんですが、それと同じ感覚になる階段です。
構造のことよくわかりませんが、どうなってるんだろなーっなんだろなーっ不思議だなーっと思いながらずっと見てたら具合悪くなってきます…。
ただ、写真じゃなくて実物をみたらまた違う感想になるのかも…?
何事も体験して実物を見ないといけませんね!
わかすぎの『行きたい場所リスト』に追加で入れておきます!
ちなみに『行きたい場所リスト』の1番上の「岩手でわんこ」は来年達成できそうです…!
たぶん…!
家に帰って「ヨゼフの階段は何でみたんだっけ…。都市伝説の本?階段の写真集で見たような…?」と思って、本棚探してみたら、
必死すぎるネコの写真集がでてきたので、階段の写真集を探す目的を忘れてネコちゃんの写真集のほうを見てしまいました。
占有境界杭を守るネコ。
必死に守ってますね!(違うかもしれません。)
自分ももっと必死にがんばろうと思いました。
わかすぎ