株式会社エバーフィールド・スタッフブログ

エバーフィールドスタッフブログです。

エバーフィールド スタッフブログ

3回目のIKEA***

こんにちは

月曜日担当久原忍です

梅雨入りしましたね、でも空梅雨ですね

おかげでバスツアーは雨にぬれず助かりました

昨日、【第3回 IKEAバスツアー】に総勢40名で行ってきました

あいかわらず人が多かった

去年の買い物は地震で壊れたもの(お皿など)を買ったんですが、

今回は子供も連れて行ったこともあり、お部屋の飾り付けや

キッチン用品が多かった

去年と今年の違い・・・

去年はまず生活するのに本当に必要なものを買い、

今年は1年かけてやっと片付けた自宅の2階の子供部屋の飾り物・・・

買い物って、その時の生活状態や子供の成長のバロメーターみたいなものですね

今気付きました

おもしろい

皆さんは何を買われたんでしょうか!?

今回「バスツアーの主任は沢見さんね、宜しくお願いしますね」

とお願いしたら、緊張しつつも頑張ってやってくれました

スタッフみんなでバスツアーに参加することはなかなか難しいのですが、

イベントを始めて10年

なるべくスタッフみんなでOB様・お施主様と交流したいと思っています

帰りのバスの中で参加していただいたお客様に、スタッフからお礼を一言ずつ言ってもらいました

私は今回の参加者で気付いたんですが、

もうすぐ着工のお客さま・来月引渡のお客さま・

3ヶ月前に引き渡したお客様・6ヶ月前・1年前・2年前・3年前・4年前・5年前・6年前・7年前に引き渡したお客さま

10年前にイベントを始めた頃から来ていただいているお客さま

全ていらっしゃいました

なんてステキなOB様・お施主様

復旧工事もなかなか進まずご迷惑をかけているにもかかわらず、

私たちのイベントに参加してくださる皆さんに本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました

多くの住宅会社の中からエバーフィールドを選んでいただき、

本当にありがとうございます

これから10年後20年後もOB様・お施主様との交流の場(イベント)を

設けていきたいと思います

「私たちが年をとっても、若杉が頑張ります!!」

と挨拶したら、

「1台ではなく、2台3台でみんなでいきたい」

と、若ちゃんいっていたので頑張ってくれるでしょう

「おうちを建てたら、なかなか会えないお客様にイベントでは会えますね」

といった若ちゃん

本当に大切なこと・本当に大事にしなければいけないことが伝わったかな?

~おまけ~

今回は本文が長かったので、お休みです